ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
きまぐれ探検家族の紹介
morishu
morishu
兵庫県西宮発、なんでも我流しかも行き当たりばったり1971年生の夫、マイペースになんとなく楽しむ1976年生の妻、言いたいやりたい放題2001年生の長女、荒し屋の次女2010年生、いつも突然、いつも気まぐれ、無計画なキャンプライフを楽しんでます。冬季は家族でスノーボードなども。こんな家族ですがよろしくお願いしま~す!
探検家族への直メッセージはこちらへ!
     morishuのソロブログ こっちも見てね!
時々更新します。 読者募集中
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2009年06月05日

淡路島じゃのひれオートキャンプ場

2009.5.9~5.10 淡路島じゃのひれオートキャンプ場

新型インフリエンザが流行ってる中、人ごみに行くよりはと思い、急きょキャンプに予定変更しました、連休明けともあり当日の予約でもまったく問題なしでした。

今回行ったじゃのひれキャンプ場は3月に行った南淡路シーサイドオートキャンプ場の対岸にあり、なんとなく気になってたので行ってみました。

ここも海沿いのキャンプ場で目の前に魚釣り公園(有料)、波止場(無料)での釣り、砂浜などあり十分楽しめます、砂浜では潮干狩り(無料)も出来ます。
キャンプ場側はコテージ数軒に巨大な芝生広場もありロケーションは最高でした。

今回の我が家のサイトは芝生広場側のフリーサイト(電源なし)です。
コールマンウェザーマスタードームテント
   〃   ヘキサタープ
淡路島じゃのひれオートキャンプ場淡路島じゃのひれオートキャンプ場

サイト風景、芝生広場 広~い!
淡路島じゃのひれオートキャンプ場淡路島じゃのひれオートキャンプ場

コテージの奥に見える山裾付近がオート区画サイト(電源付)です。12m×12mあるらしい、かなり余裕の広さですね!
淡路島じゃのひれオートキャンプ場

写真左側に見えるのが炊事棟とトイレです、棟内はきれいに管理されてますが・・トイレの横にあるゴミ捨て場が”ぐちゃぐちゃ”でかなりの異臭がありました、ゴミの管理もしっかりして欲しいものです。
淡路島じゃのひれオートキャンプ場

魚釣り公園の桟橋
9日夕方                             10日AM6:30                             
淡路島じゃのひれオートキャンプ場淡路島じゃのひれオートキャンプ場
カンパチ、鯛など特大サイズの魚が放流されてるようです。

波止釣り場
子供達がサビキでマメアジなど釣ってました、ちなみに私はアイナメ2匹・・。
淡路島じゃのひれオートキャンプ場淡路島じゃのひれオートキャンプ場

夕方から冷え込んできたのでスクリーンタープに変更、暖をとる為またもや水炊き鍋にしました。
淡路島じゃのひれオートキャンプ場淡路島じゃのひれオートキャンプ場淡路島じゃのひれオートキャンプ場淡路島じゃのひれオートキャンプ場

2日目はキャンプ場内にある海岸で潮干狩り~!
淡路島じゃのひれオートキャンプ場淡路島じゃのひれオートキャンプ場
全体的に小ぶりですが、中には標準サイズもあったりして無我夢中でした・・・。

楽しかったです。

おわり。











このブログの人気記事
琵琶湖海津大崎お花見ツーリング
琵琶湖海津大崎お花見ツーリング

同じカテゴリー(■兵庫県camp↓)の記事
東条湖アカプルコ
東条湖アカプルコ(2016-08-25 17:54)


この記事へのコメント
morishuさん、はじめまして!

淡路島じゃのひれオートキャンプ場、かなりおもしろそうですね!

ちょっと広島からは遠いですが、いつか機会があれば行ってみたいなぁ♪

我が家にも間もなく家族が一人増えるので、楽しみにしとこっと。

また遊びに寄らせてもらいますね〜♪
Posted by ハト助ハト助 at 2009年06月05日 21:55
はじめまして、ハト助さんコメントありがとうございます。

家族が一人増えるとは、おめでとうございます。楽しみですね!

広島からですと最低でも2泊~3泊位はしたいですね~。

ここは釣りも潮干狩りも出来るし遊び場も広いのできっと家族で楽しめると思いますよ!

高速道路が1000円の期間中に行けるといいですね!
Posted by morishumorishu at 2009年06月05日 22:57
はじめまして(^_^;)南淡路国民休暇村キャンプ場の記事からおじゃましました。
我が家は今月行ってきます。釣りとキャンプ・温泉 楽しみです。
実は、先週下見に行ってキャンプをされてる方に聞いたら、二日間全く釣れないと聞かされました(__) せっかく楽しみにしてるのにどうなることやら・・・
じゃのひれって、潮干狩りができるんですね・・・知りませんでした!
昨年行ったんですけど、台風接近で風が強くて早々に撤収しました。

また、寄らせて下さいね(^^♪
Posted by きたさんきたさん at 2009年06月10日 12:44
きたさんコメントありがとうございます。

私達は無料の波止場釣り場で私が釣りした場所はフリーサイトに面した船着場付近です、メバル狙いだったので餌はシラサエビを使用しました。足元ではスズキ?ハネがうろうろしてましたよ!実を言うと一度私の仕掛けに足元をうろうろしてたスズキが食いつき慌てて引いてしまいハリスごと切られてしまいました。さすがに”興奮”しましたけど・・。
他の方達は虫エサやサビキ釣りの人ルアー釣りの人などさまざまでした、一体何が良く釣れるのか正直分かりません?

一方桟橋の釣り公園は有料だけあって頻繁に釣れてる様でした。

潮干狩りはたくさんの方が来てましたよ。

今月行くのでしたら楽しみですね。

気を付けて行って来て下さい。
Posted by morishumorishu at 2009年06月10日 17:21
Excuse for that I interfere … At me a similar situation. I invite to discussion. Write here or in PM.
Posted by Groum at 2010年04月17日 00:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淡路島じゃのひれオートキャンプ場
    コメント(5)