ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
きまぐれ探検家族の紹介
morishu
morishu
兵庫県西宮発、なんでも我流しかも行き当たりばったり1971年生の夫、マイペースになんとなく楽しむ1976年生の妻、言いたいやりたい放題2001年生の長女、荒し屋の次女2010年生、いつも突然、いつも気まぐれ、無計画なキャンプライフを楽しんでます。冬季は家族でスノーボードなども。こんな家族ですがよろしくお願いしま~す!
探検家族への直メッセージはこちらへ!
     morishuのソロブログ こっちも見てね!
時々更新します。 読者募集中
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月19日

・・って事でタイトルは⇒ザッ放置!in 和佐又山

7.13~7.15

ファミリーグルキャン?おやじグルキャン?   どっち~?

そこは、自然の成り行き任せって事で、、(。・ ω<)ゞてへぺろ♡


ここは標高約1100mの地にある自然に囲まれ山深くチョットだけ天に近いフィールド、、


行って来ました! 和佐又山キャンプ場


今回もボチボチ空気の様な存在になりつつあるキャンプめっちゃ好きメンバーで!


っと言っても左さん家のファミキャンに便乗って感じで~


そこで、私は我が家のきまぐれメンバーまで引き連れて・・・(#^.^#)


初日スタートはこんな感じで~  ロンさん家、只今設営中。。。



何となく仲が良いのか、、何言わず共、皆さんお隣同士!(*´ω`*)     実は止む終えずかも・・?

  続きが気になる方はココをクリック



2011年11月15日

ノースドッキングタープ初張り

2011.11.13


生石(おいし)高原オートキャンプ場(和歌山県)にDAYキャン行ってきました。


阪和道海南東IC下車後高野方面へ約30〜40分で11:30分頃現地到着、
途中の山道は道幅狭いのでスピード注意です。

ここは無料キャンプ場で標高850m、
ツーリングキャンパーや上級キャンパー、トレッキング客が多いそうです。。。
当日は日曜日ともあり年配のトレッキング客やカメラを持ち歩く方やグライダーラジコン?・・
などを楽しむ客でいっぱいでしたよ。










  続きが気になる方はココをクリック



2010年05月25日

たこ焼きキャンプ

2010.5.15~5.16  休暇村紀州加太オートキャンプ場(和歌山県)行ってきました。

実はうちの奥さんお め で たなので足元の悪そうなキャンプ場には行けないんだな~。


ここは安全そうだったのでうちの奥さんを説得・・・・・どう?びっくり・・・・・・・ヨッシャーっアップ出撃決定クラッカー

  続きが気になる方はココをクリック



2010年05月12日

白崎海洋公園オートキャンプ場

2010.4.4 

DAYキャンプ  白崎海洋公園オートキャンプ場(和歌山県)行ってきました。

天気 快晴晴れ

以前から気になってた所で、付近一帯が石灰岩に囲まれてる何とも不可思議な場所です、この辺りの近海はダイビングスポットにもなってるようですね。

 
 
サイトには私達家族だけ~ちょっと寂しい感じ・・・BBQウワーン観光客にじろじろ・・・。

今回はDAYキャンプなので私達が居る場所はフリーサイトで、道を挟んで向かい側は区画サイト、ログハウス(4棟)の奥にも区画サイトがあります。

  
ちょっと登ってみましたが、石がもろいので調子に乗ると危険です・・・(要注意びっくり

周辺散策

展望台から  景色は最高ピンクの星








この岩の感じ少々不気味~








水はとってもキレイだ~。青い星




おわり。