ノースドッキングタープ初張り
2011.11.13
阪和道海南東IC下車後高野方面へ約30〜40分で11:30分頃現地到着、
途中の山道は道幅狭いのでスピード注意です。
ここは無料キャンプ場で標高850m、
ツーリングキャンパーや上級キャンパー、トレッキング客が多いそうです。。。
当日は日曜日ともあり年配のトレッキング客やカメラを持ち歩く方やグライダーラジコン?・・
などを楽しむ客でいっぱいでしたよ。
今回はDAYキャン、コンパクトカーなので荷物もコンパクトに
ノースフェイスドッキングタープ単独張りです。
付属の190cmポール+スノーピーク120cmポールで組合せ、完全お座敷ジャパンスタイルです。
BBQコンロ、UNIFLAMEユニセラTGのフライパンでもちもちパンなんかも作ってみました。。。
待つこと20分
ちょー簡単、、、出来上がり〜
つまみ食いしてないか〜
団欒・・・?
お手伝い・・?邪魔してる・・?歩き回って大変ですわ〜
キャンプサイト紹介
上段と下段の2箇所がサイトになってます、私達「探検家族」は上段サイトです、
写真左下にある屋根が炊事棟です。
トイレは水洗で、さらに上段のおいし小屋(管理棟&売店)付近にあります。
サイトは砂利で地面硬め、ソリステペグがいい感じに突き刺さりガッチリ固定出来ます。
濃霧、、濃霧、、さすが山頂、、、。
/
探検家族HISTORY
生石高原風景・・今の時期ススキがいっぱいです。
17:30分日も暮れて来たのでそろそろ撤収です。
夜景もきれいですね。。。
スマホ撮影で画質悪くてすみませんm(_ _)m
生石高原、とても気持ちのいい所です。
今度は泊りで・・・。
おわり
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) DOCKING TARP探検家族new item
LODGE(ロッジ) キャンプオーブン6探検家族new item形状違いますが・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事